龍の謂れとかたち


謂れかたち

2008年にヨーロッパで出会った龍と竜

龍の絵柄の水差し ドレスデン陶磁美術館(ツヴィンガー宮殿) 

ドレスデン陶磁美術館
ドレスデン陶磁美術館は17世紀および18世紀の中国・日本の磁器
18世紀のヨーロッパの磁器(マイセン磁器)を2万個以上を所有

その半分の磁器と像が東アジアの製陶地で作られたもの
収集は、アウグスト強王(フリードリッヒ・アウグスト1世)の手で1710年から1730年にかけておこなわれた

17〜18世紀のヨーロッパの宮廷では極東の美術品に対する収集熱が起こっていた
中国や日本の磁器と漆器は《白亜の宝石》と呼ばれた
居城であったドレスデン城に東洋の青い器を飾りつけた陶磁装飾室(ポルセレイン・キャビネット)を作った
ドレスデン宮殿の対岸の宮殿を改装して「日本宮」と名付け東洋の磁器を飾った


ドレスデン陶磁美術館には《伊万里》がたくさん展示してある

龍の絵柄の水差し
ドレスデン陶磁美術館で伊万里やマイセンの磁器をたくさん見た
撮影した中に、龍の絵柄の水差しの写真があった
撮影記録を怠ったために、この器は伊万里、中国、マイセン??断定できない

 
龍の絵柄のある水差し

龍の絵柄の拡大


080906
龍の謂れとかたちのTOPへ